スピードスケート高木姉妹の家には5個のメダルがある

高木姉妹

高木姉妹 ※松永渉平氏撮影 いい笑顔だなと。

平昌オリンピックが冬季オリンピック最多の13個。
そのうち高木姉妹が5個のメダルを持って帰るという、高木姉妹メダル量産体制。
恐るべき姉妹だなと思うわけで、すごく興味が湧いたので書き留めてみた。

高木姉妹の成績

日本人メダルを応援しようにも簡単に記載したが、もう少し掘り下げてみると以下のような状態。

高木菜那選手

  • スピードスケート 女子5000m 12位
  • スピードスケート 女子チームパシュート 1位
  • スピードスケート 女子マススタート 1位

前回ソチオリンピック(2014年)の経験者で、1,500m(32位)・チームパシュート(惜しくも4位)に出場している。
ソチではメダルに手が届かず悔しい思いをし、今回平昌でその巻き返しを図ったようでなんと金メダルが2個。
冬季オリンピックで2つ目の金メダルを獲得した女子選手として初めてのケースとなっている

高木美帆選手

  • スピードスケート 女子3000m 5位
  • スピードスケート 女子1500m 2位
  • スピードスケート 女子1000m 3位
  • スピードスケート 女子チームパシュート 1位

2010年開催のバンクーバーオリンピックで中学生ながら日本代表として選出され、1,000m(35位)・1,500m(23位)という結果になっている。
日本スピードスケート史上最年少での挑戦となったが戦績は振るわず、更にソチオリンピックでは代表落ちを経験し、その悔しさから一回りも二回りも強くなって、今回金銀銅メダルコンプリート。
この3色コンプリートは、夏のオリンピックを含めても女子選手として初の快挙となっている。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*