2014年 8月 の投稿一覧

衝撃のドドンパ

ドドンパと聞いて富士急ハイランドにあるジェットコースターをまず思い浮かべる人は一体どのくらい居るのだろう。

 

実は先日初めて富士急ハイランドへ出かけて、絶叫系ジェットコースターへ乗ってきたのだ。

FUJIYAMA、高飛車、ええじゃないか、そしてドドンパ。

ドドンパロゴ

ジェットコースター好きの方には何を今更といった話なんだろうけど、なかなか衝撃的なコースターだった。

 

中でもドドンパ。

これぞジェットコースター、この滑らかさが最高に楽しい。

 

2001年に設置されたから、ずいぶん時間が過ぎてスピードスターのトップの座はアラブのフォーミュラロッサに明け渡しているが、そのスピード感は健在。

 

スタートダッシュ1.8秒で最高速の172km/hに到達するのだ。

それだけでなく、その滑らかさ、腰の浮き具合と言いよく考えられたコースターだった。

 

現在のスタートダッシュ横の看板はこんなの。

いや、ドドンパのほうが早いんじゃない。

ドドンパの看板

 

もちろんドドンパの車両は空力を考えてか流線型で、これまたかっこいい。

ジンベイザメのようでもあるけどね。

ドドンパ車両1

 

ドドンパ車両2

 

たっぷり距離のあるFUJIYAMAも楽しいが、ドドンパの滑らかさにはかなわない。

高飛車のモーレツな落下もドドンパの垂直上昇下降のほうが気持ちが良い。

ええじゃないかのシートはがっちりカバーされているから、ドドンパのほうが開放感があって好き。

 

富士急ハイランドへ行くことがあれば、まずはドドンパに乗ってみて欲しいと思う。

 

セアカゴケグモを見つけてしまった日

セアカゴケグモって初めて知った日はいつのことだろう。

連日ニュースや新聞などで流れていた記憶があるんだけど、ここ最近はたまに流れるぐらい。

でも着実に生息地域は広がっているので相当の注意が必要だ。

 

セアカゴケグモ

このおしりの赤い模様がなんとも毒々しい。

こんな蜘蛛を見かけたら見逃すはずはない。

 

自宅で見つけてしまった時は少し焦った。

なんといっても毒グモだからね。

1匹居るということは複数いるはず、ということであちこち捜索開始。

 

やはりと言うか3匹見つけたので蜘蛛の巣ジェットでやっつけ踏み潰してやった。

でもまだいる可能性は高いということで、今度は掃除。

清潔にしておくことが1番の対策のようだ。

 

一応市役所に連絡しておこうと思って電話をしてみると、「気をつけて踏み潰してください」と言われた。

その時できるだけきれいにしておくのが1番の対策ということを教わったのだ。

確かに駆除業者に頼むにしても費用が高くつくので、セアカゴケグモ対策はやはり清潔に保つことが1番なんだろう。

なかなか難しいけどね。

 

セアカゴケグモの見つけ方

セアカゴケグモの巣というか糸はちょっと独特で、一般的な蜘蛛の巣とはよく見ると違う。

セアカゴケグモの巣

なんとなくでたらめな感じで糸が張られていることがわかるだろう。

 

 一般的な蜘蛛の巣は平面に貼られていることが多いが、セアカゴケグモの場合、立体的に蜘蛛の巣が張られ、この複雑な構造で獲物をキャッチするようだ。

恐るべし。

 

この蜘蛛の巣を見つけたら、周辺に潜んでいるのでやっつけよう。

また卵も蜘蛛の巣の中にあるので、一緒に退治するようにしよう。

 

セアカゴケグモの毒

毒蜘蛛として一躍有名になったセアカゴケグモだが、噛まれると相当痛いらしい。

もちろん噛まれたことがないので、その傷みがどの程度かわからないが、その後腫れてくるということだ。

 

日本では死亡例はないが、オーストラリアでは亡くなっているケースもあるので、万一噛まれてしまったらすぐに病院へ行くようにしよう。

 

国際小包を出してみた

久しぶりに国際小包を出してみたので、思うところを書き留めてみた。 何年ぶりだろうか。

ちょっと送り状が変わっていたけど書く内容は基本的に一緒。

インボイスなので、国内のゆうパックや宅配便とは記載内容が異なるが難しいことはない。

伝票の書き方

国際小包の伝票

差出人

差出人はその名の通りあなたの名前、住所、郵便番号、電話番号と言った情報

宛先

宛先もその名の通り、送り先の名前、住所、Postcode、電話番号といった情報。

もちろん現地の言語で書かないと、配達して貰う人に読んでもらえないので注意が必要。基本的には英語が1番多いのかな。

商品

送るものの内容と数量を書かなくてはいけません。

もちろん現地の言語です。

商品の下に危険物ではないことの確認チェック欄がある。

重量

正確な重さを書き入れるので、差し出す際郵便局で測ってもらった重量を記載。

金額

 商品の金額を書くのだが、一体いくらなのか。

おおよその金額を記載する。

保険

保険は基本的にかかっているので、よほど高額な貴重品でない限りかけることはないだろう。

サイン

記載内容が間違いないことを証明する日時と差出人のサインを記載。

不達の場合

何らかのミス等で宛先が見つからないなどの場合、商品をどうするかの欄だ。

送り返してもらうのか破棄するのか。

返送にも費用がかかるので、大概は破棄することが多いみたいだ。

太枠の外側

送り方の方法だ。

航空便

SAL

船便

から選ぼう。

国際小包の料金

国際小包の料金は地域によって違うし、送る荷物のサイズによっても変わるので、郵便局のページを確認してもらいたい。

https://www.post.japanpost.jp/cgi-charge/

 

国際小包のサイズ

サイズによって料金が変わるので大事なことなんだが、郵便局のホームページを見てもいまいちぴんとこない。

と言うか、結構意味不明なんてことで話題になっている。

 

サイズの測り方は

まず長辺と残り2辺の2倍を足したものが荷物サイズになる。

送る地域によって最大2mまでであったり3mまでであったりするので、この辺りも事前チェックが必要。

 

ダブルレインボー

虹をみとことがない人はそうそう居るとは思えないが、こんな虹を見る機会はめったにないんじゃないかな。

虹に包まれた

 

すっぽり家が虹に包まれた!
さらに外側にも虹が。
これは何かきっといいことあるはずだ!
と思ったんだけど、現在のところ特に変化なし。

 

合成写真ではありません。
神が合成したといえばそうかもしれませんが、なかなか見事な虹。

 

これで外側の虹も丸くつながってくれれば奇跡でも起こったかも知らないけど、やっぱり現在のところ何もなし。

 

まぁ良いことがあってもなくても、素敵な虹を見て和んでくだされ。

日本のピラミッド、都塚古墳がまもなく公開

奈良、明日香村にある都塚古墳がにわかに脚光を浴びている。

 

都塚古墳自体は以前から発見されており、今更どうしたのと思っていたらなんとなんとピラミッドだったという話が出てきたからなのだ。

 

急遽、かどうかわからんが現在の発掘状況を説明する現地説明会が開催される。

 

2014年8月16日(土)10:00~15:00

場所:奈良県高市郡明日香村阪田 有名な石舞台から歩いていける距離なので歴史好きの方はどうぞ。

詳細など問い合わせ先は 明日香村教育委員会文化財課 TEL:0744-54-5600

 

以前は石室内も見ることが出来たが、最近は施錠されているので檻の外からしか見ることが出来ない。 ただし現地説明会の日は久々に石室の施錠が外される。

 

話題の日本のピラミッドを見に行くしかないんじゃないかな。

 

内容は、明日香村教育委員会文化財課と関西大学文学部考古学研究室が共同で発掘調査をしている現況報告といったところだろう。

 

都塚古墳への行き方

Googleマップで位置を確認しよう!ではちょっと物足らないかな。 とは言っても最近ではスマホをナビゲーションにして目的地まで行かれる人が多いので、地図アプリなどでたどり着いてもらいたい。

都塚古墳近くには標識もあるので、石舞台古墳を目指していけば残り500m位だ。 石舞台から東、山方向へ歩いて行くと大丈夫。

都塚古墳標識1

 

都塚古墳標識2

 

8月16日

8月16日の現地説明会当日はとんでもない人出になったようだ。
出かけたわけではないが、ニュースによると4,100人もの人が押し寄せ、一時2,000人の行列が出来たらしい。

 

凄いことだ!と思う。
やっぱりみんな古に思いを馳せていたんだろうね。
日本のピラミッドだもんね。

 

Windows8.1でスピーカーから音が出なくなった時の対処法

スピーカー音量正常

ノートパソコンのスピーカーから音が出なくなってしまった。

マシンはWindows8.1。

 

実はWindows7でも同じような症状に陥ったことがあるので、あ~あまたかといった感じで修復。

 

結論から書くとサウンドデバイスの入れ替えで回復したよ。

入れ替えとか聞くと難しそうに感じるかもしれないが、いたって簡単なので慌てず対応すれば大丈夫!

 

まずはスピーカーチェック

スピーカーがミュートとかになっていれば当然音が出ない。

出たほうが問題あるでしょ。

 

デスクトップ画面から開始。 右下のスピーカーボタンに駐車禁止のマークがあるとミュートになってる。 ミュートまでしていなくても相当音が小さいと聞こえないなんてこともあるのでチェックしよう。

 

スピーカーミュート

 

スピーカー音量小

 

上のような状態では音が出なくて当たり前。 ただ、下のような状態でうんともすんとも言わなくなってしまったら続きを読んで修復しよう。 スピーカー音量正常

 

サウンドデバイスの確認と修復

では復旧作業にかかろう。 まずは左下のWindowsマークを右クリックしてデバイスマネージャー(M)をクリック。 デバイスマネージャー

 

開いたウィンドウの「オーディオの入力および出力」をダブルクリック。 デバイスマネージャーウィンドウ

 

さらにスピーカーをダブルクリック。 デバイスマネージャーウィンドウ2

 

スピーカーのプロパティダイアログが開くので、デバイスの状態を確認。 今までの経験では、音が出ないというトラブルに見舞われているのに「このデバイスは正常に動作しています。」とでている。 ここで異常があると、指示に従って対処しよう。 スピーカーのプロパティ

 

スピーカーのプロパティのドライバータブに移動。 1番下の削除をクリック。 上級者用と記載があるが何もビビることはない。 スピーカーのプロパティ2

 

デバイスのアンインストールの確認が出るので、OKをクリック。 デバイスのアンインストール

 

再度デバイスマネージャーに戻ると当然だがスピーカーがなくなっている。 これでパソコンを再起動すると、自動でスピーカーをインストールしてくれるということだ。 デバイスマネージャーウィンドウ3

 

デバイスを削除するだけで自動インストールしてくれるので、いたって簡単に修復することができるのだ。

 

健闘を祈る!